【佐渡島の宿泊体験が記事になりました!あなたも特別な旅を体験しませんか?】by営業部長
2025.02.17

- 空き家管理のことなら空き家地方創生株式会社にお任せください!
佐渡島の宿泊体験が記事になりました!あなたも特別な体験をしませんか?
みなさん、こんにちは😊
先日、PR会社を経営されている社長さんが、ご夫婦と愛犬と一緒に河崎浪漫館に宿泊してくださいました!
今回のご滞在では、宿の中でも外でも、佐渡ならではの特別な体験をたっぷりとお楽しみいただきました。
その素晴らしい体験の数々を記事にしていただきましたので、ぜひチェックしてみてください✨
↓
📖【 https://finders.me/kqFQxAjl2QxcJC46Rw】
🏡河崎浪漫館での宿泊体験 🏡
🔥 囲炉裏を囲んで楽しむ炭火焼きディナー
宿内では、囲炉裏を使った炭火焼き体験をご提供しました。
地元の漁師さんから仕入れた新鮮な魚介類、佐渡の大地で育ったお肉や野菜を炭火でじっくり焼いていただく、贅沢な時間。
遠赤外線効果で食材の旨みが引き出され、香ばしい香りとともに味わう佐渡の恵みは格別です!!
社長さんご夫妻も、「囲炉裏を囲んで食事をするなんて初めて!炭火で焼くと、食材の味が際立って美味しい!」と感動されていました😊
♨️ 蔵を改装した本格サウナで“ととのう”
河崎浪漫館には、歴史ある蔵を改装した特別なサウナがあります。
じっくりと体を温めた後は、外に出て、ひんやりとした佐渡の空気を感じながらクールダウン。
「まるで異世界にいるような感覚…!蔵の雰囲気とサウナが融合して、これまでにないととのい体験ができた」と、大満足のご様子でした✨
🌊 佐渡島の大自然を満喫!宿外での特別体験 🌊
🦪 加茂湖での牡蠣漁体験
宿泊の翌日には、佐渡名物・加茂湖の牡蠣漁体験へ!
加茂湖の一年牡蠣は、栄養たっぷりの環境で育ち、クリーミーな旨みが特徴です。
社長さんも、ご自身の手で牡蠣を収穫し、「こんなに新鮮な牡蠣を獲ってすぐに食べるなんて贅沢すぎる!」と大興奮!
獲れたての牡蠣をその場でいただく美味しさは、体験した人にしか分からない感動があります。
🏗️ 吉井木材さんの工場見学
さらに、佐渡の木材産業の魅力を知るために、吉井木材さんの工場見学へ。
佐渡島には、河崎浪漫館の蔵サウナでも使用されている 「アテビ」 と呼ばれる佐渡特有の木があります!
アテビの和名はヒノキアスナロといい、新潟県ではそのほとんどが佐渡島に分布し、その独特の香りと耐久性、耐湿性で知られる高級木材です🪵
吉井木材工業の水野社長はこのアテビを世界中に広めたい!という熱い想いを持っており、アテビを活用した新しい製品開発などに日夜取り組んでおります!!
佐渡の豊かな森林資源を活かし、廃材を使ってアテビのコースターを作ったり、ウッドチップを集めて枕にしたり^^
実はぼくたちも商品開発に携わっております👍
📢 佐渡島での特別な旅をあなたも体験しませんか?
今回の宿泊体験を通じて、
✔︎囲炉裏を囲んで地元の食材を楽しむ
✔︎歴史ある蔵で“ととのう”本格サウナ
✔︎加茂湖の牡蠣漁体験で、獲れたての牡蠣を味わう
✔︎佐渡の木材産業を学び、職人技に触れる
など、ここでしかできない体験を満喫していただきました!
宿泊だけでなく、佐渡島の魅力を五感で感じる旅をぜひあなたも体験してみませんか?
記事の詳細はこちらからご覧いただけます!
📖 【https://finders.me/kqFQxAjl2QxcJC46Rw】
皆さまとお会いできるのを楽しみにしております😊
↓📅宿の詳細はこちら↓
古民家 河崎浪漫館
http://airbnb.jp/h/kawasaki-roman-kan
Sea Side Story 椿 -はなれ-
http://airbnb.jp/h/seasidestorytsubakihanare
さかさまドッグリゾート
https://www.airbnb.com/slink/YbaUojPL
〜佐渡の空き家を生まれ変わらせ一棟貸し古民家宿へ〜
A310to公式サイトはこちら
https://a-to.world/
-
空き家地方創生staff