SERVICE

空き家から、
地域の未来を作る。

宿泊、ビジネス支援、投資。
地域と共に歩む私たちの取り組みをご紹介します。

私たちは、全国の空き家問題を解決し、
笑顔あふれるまちづくりを目指します。

地域に根ざした視点で、空き家に関するあらゆるご相談を承っています。

相続や管理の不安、活用方法にお困りの方へ、売却・賃貸・リノベーション・地域資源としての活用など、多角的な視点から最適なご提案を行います。

地元に寄り添い、空き家の可能性を共に見つけていきます。

  1. 空き家宿泊化事業空き家を、人が集い、地域とつながる「宿」に。

    空き家は、課題ではなく「可能性のかたまり」だと、私たちは考えます。

    全国に点在する空き家を、ただの建物ではなく「地域を体験できる宿泊施設」へと再生しています。私たちが目指すのは、建物の活用だけでなく、“地域の魅力”が滞在を通じて伝わるような宿のあり方。

    地域住民との連携や、文化・食・自然を活かした体験設計を通じて、その土地ならではの価値を宿泊体験に落とし込みます。

    観光資源としての空き家活用は、地域経済への波及効果を生み、地元の雇用や産業にも貢献。

    「一軒の空き家が、まちのGDPを底上げする」――そんな未来を、地域の方々と一緒に描いています。

    • Before
      After
    • Before
      After
  2. 空き家ビジネス支援空き家を、ビジネスに。あなたらしい挑戦を、かたちに。

    空き家を活用した事業を始めたい。けれど、「何から始めたらいいかわからない」。
    そんな法人・個人の方へ向けて、収益化のためのノウハウ提供から、企画・運営の代行までトータルで支援します。

    リスクを抑えながら、地域に根ざしたビジネスとして持続可能なかたちを目指す。
    “人と地域をつなぐ事業”として、空き家が新しいビジネスの舞台になるお手伝いをします。

    また、アスリートやアーティストなど、次のステージに挑む人たちが、空き家を活用して地域と関わりながら新たなキャリアを築く。その第一歩を、私たちが伴走します。

    豊富な空き家再生のノウハウと実績をもとに、企画から運営までトータルで支援。初めての挑戦でも安心して一歩を踏み出せる環境を整えています。

  3. 空き家投資事業共同で所有するオーナーを支援

    AKIYATOでは、再生した空き家を宿泊施設として運用し、その活用を通じた投資の仕組みを提供しています。

    空き家の価値を見直し、運営や管理はすべて専門チームが対応。オーナーは手間なく関わることができ、資産としての活用と地方との関わりを両立できます。

    主なスキームは以下の通りです:
    • 共同オーナー制度(利回り制)
    • 一棟を複数人で所有し、一定の利回りが得られる仕組み。自らの滞在枠も利用できます。
    • 一棟オーナー型
    • 空き家をまるごと所有し、運営はAKIYATOが代行。別荘利用や資産運用として活用可能です。

    それぞれの仕組みを通じて、空き家が「使える資産」として再び活かされ、都市と地方をつなぐ新たなライフスタイルや投資のかたちが広がっています。

Reason

私たちが選ばれる理由

現場主義と実績、空き家活用の知見で、多様な地域課題に挑んでいます。

現場から築いた3つの信頼

  1. 地域密着の現場力
    佐渡・香川・北海道でのプロジェクト展開。地元との関係構築から施工、運営までを一貫支援。
  2. 法人・自治体・個人対応
    法人、自治体、個人事業主など、規模も立場も異なるプレイヤーに対応。
  3. 空き家ビジネスの先駆者
    民泊による再生モデルを早期に確立。
    → 稼働率70%超
    → 空き家1棟あたりの年間地域貢献金額1,000万円以上

Resource

空き家を“社会資源”に。

空き家はリスクではなく、地域の循環を生み出す拠点です。

  1. 防災・治安リスクの低減
    空き家が放置されると、犯罪や災害時のリスクが増大。活用により「地域の安心」に貢献。
  2. 古民家の観光資源化
    文化財や歴史的価値を持つ建築を、
    宿泊施設や体験型拠点へ転用。
    → 観光消費の受け皿になり、経済的な波及効果を生む。
  3. 地域循環の拠点
    宿泊だけでなく、「人・事業・文化」が交わる拠点化。
    → ワークショップ/地域商店との連携など「場を起点にしたまちづくり」へ

Projects

Contact us

050-8892-0040

受付時間 9:00〜18:00(年中無休)

TO TOP