【🦪 12月〜3月限定!牡蠣漁見学+牡蠣料理フルコースツアー】by佐渡マネージャー
2025.09.24

- 空き家管理のことなら空き家地方創生株式会社にお任せください!
🦪 12月〜3月限定!牡蠣漁見学+牡蠣料理フルコースツアー
みなさん、こんにちは😊
私たちは佐渡島の一次産業の方々、地元の飲食店や企業の方々と協力しながら、島の魅力を存分に感じられる体験コンテンツを企画・運営しています。
その中でも冬の風物詩として人気なのが、牡蠣漁師さんと一緒に楽しむ 「牡蠣漁見学+牡蠣料理フルコースツアー」体験。
加茂湖の漁船に乗り込み、牡蠣が育つ現場を間近で見学し、その場で味わうことができる、とっておきの冬限定プランです。
目次
🚤 船に乗り込んで牡蠣の世界へ
集合場所は両津港のあいぽーと裏。出発前から湖の冷たい空気が、これから始まる冒険を予感させます。
漁船に乗り込み、静かな湖面を進んでいくと、視界の先には無数の牡蠣筏が広がります。
「この下に何万個もの牡蠣が育っているんですよ」
漁師さんが笑顔でそう語ると、一気に気分は探検隊。普段はなかなか見られない漁の舞台を、自分の目で確かめられる瞬間がやってきます。
🦪 迫力満点!牡蠣漁を間近で見学
筏に到着すると、いよいよ牡蠣漁のスタート。
重そうなロープを引き上げると、ぎっしりと牡蠣がついたカゴが湖面から現れます。
水しぶきを浴びながら、次々と引き上げられる牡蠣。
その迫力と漁師さんの手際の良さに、参加者からは思わず歓声が上がります。
🔪 自分で体験!牡蠣むきに挑戦
見学するだけではありません。実際に漁師さんの指導を受けながら、牡蠣むきにも挑戦できます。
殻を開いた瞬間に現れる、ぷっくりとした身。海の香りがふわっと漂い、「早く食べたい!」という気持ちが高まります。
🍲 体験のクライマックスは牡蠣料理
船を降りたらお待ちかねの牡蠣料理。寒い冬にぴったりの 牡蠣鍋をはじめ、旬ならではの味わいを堪能できます。
自分たちが見学した漁の牡蠣を食べると、ただの料理以上に“物語を味わう食事”になります。
「今朝まで湖の中で育っていた牡蠣を、こうして自分でむいて食べられるなんて贅沢!」
参加者の多くがそう口にするほど、この体験は特別な記憶として残ります。
💰 プラン料金(税込)
-
25,000円/1名(牡蠣料理代込み)
-
最大10名まで参加可能
⏰ タイムスケジュール(約120分)
時間目安 | 体験内容 |
---|---|
0分〜 | 集合 → 船に乗船し牡蠣筏へ移動 |
15分〜 | 牡蠣の引き上げを見学(漁師さんの解説付き) |
45分〜 | 牡蠣むき体験 |
60分〜 | 牡蠣料理(牡蠣鍋など)を堪能 |
90分〜 | 写真撮影&漁師さんとの交流 |
120分 | 港に戻り、解散 |
📅 開催概要
-
期間:12月〜3月限定
-
曜日:水曜・木曜を除く毎日開催
-
時間:11:30 または 15:30
-
予約締切:チェックイン日の3日前まで
-
対象:小学生以上
-
人数:2名以上〜最大10名まで
-
貸切サービス対応可
⚓ まとめ
冬の佐渡は寒さが厳しいですが、その寒さこそが牡蠣を育て、最高の味を生み出します。
湖上での迫力ある漁見学、自分の手でむいた牡蠣、体の芯から温まる牡蠣鍋——どれもここでしか体験できない特別なひとときです!
観光だけでは味わえない、佐渡の“食と仕事と人”をまるごと感じられるこのプラン。
「ただ食べる」から一歩踏み込んで、「牡蠣と生きる佐渡の冬」を体験してみませんか?
最後に
当宿では、古民家ならではの趣と落ち着きある空間を大切にしながら、安心・安全を提供しております!
気になる方は、ぜひお気軽にお問い合わせください。
“安心とやすらぎ”が両立する、そんな空き家宿で、皆さまを心よりお待ちしております^^
↓📅宿の詳細はこちら↓
AKIYATO 河崎浪漫館
http://airbnb.jp/h/kawasaki-roman-kan
AKIYATO Sea Side 椿 -はなれ-
http://airbnb.jp/h/seasidestorytsubakihanare
AKIYATO Sea Side 椿
https://www.airbnb.com/slink/YbaUojPL
AKIYATO Active Art Hotel
https://airbnb.jp/h/active-art-hotel
AKIYATO 癒しの空間ZEN
http://airbnb.jp/h/mitoyo-zen
AKIYATO DATE DREAM DATE home
https://www.booking.com/Share-dpZuqv5
〜佐渡の空き家を生まれ変わらせ一棟貸し古民家宿へ〜
AKIYATO公式サイトはこちら
https://a-to.world/
-
空き家地方創生staff