【🌊 4月〜11月限定!牡蠣漁師さんと行く加茂湖遊覧船ツアー】by佐渡マネージャー
2025.09.19

- 空き家管理のことなら空き家地方創生株式会社にお任せください!
🌊 4月〜11月限定!牡蠣漁師さんと行く加茂湖遊覧船ツアー
みなさん、こんにちは😊
私たちは佐渡の一次産業の方々や地元飲食店、企業とタッグを組み、島の魅力を丸ごと味わえる体験コンテンツを企画・運営しています。
その中でも「これは一度は体験してほしい!」と胸を張っておすすめできるのが、牡蠣漁師さんと一緒に出かける 加茂湖遊覧船ツアー。
佐渡といえば金山や歴史ある街並みが有名ですが、実は知る人ぞ知る“牡蠣の聖地”でもあります。加茂湖は新潟県最大の湖であり、牡蠣の養殖が盛ん。冬になると日本海の寒さをたっぷり吸い込んだぷりっぷりの牡蠣が育ちます。そんな舞台で、漁師さんと一緒に船に乗り込み、湖上から牡蠣の世界をのぞけるのがこのプランなのです。
🚤 どんな体験ができるの?
集合場所は両津港そば。船に乗り込むと、目の前に広がるのは静かに揺れる加茂湖の水面。
エンジン音に合わせて船が進み出すと、湖の奥に無数の牡蠣筏(いかだ)が見えてきます。
「この下に何万個もの牡蠣がぶら下がっているんですよ」
そんな漁師さんの説明を聞きながら、普段は絶対に見ることのできない牡蠣の生育現場に近づいていきます。
湖の上で聞く解説は、まさに“生きた教科書”。牡蠣がどうやって育つのか、どんな苦労があるのかを直接教えてもらえる時間は、まるで探検隊に参加しているようなワクワク感があります♫
💰 プラン料金
・30,000円(税込)/2〜5名
・6名以降は1名ごとに+6,000円(税込)
・最大10名までOK
家族旅行やグループ旅行にぴったり!大人数でワイワイ楽しめるのも魅力です。
⏰ タイムスケジュール(約60分)
時間目安 | 体験内容 |
---|---|
0分〜 | 集合 → 船に乗船し加茂湖を遊覧しながら牡蠣筏へ |
15分〜 | 漁師さんから牡蠣の生育状況をレクチャー |
60分 | 港に戻り、解散 |
約1時間のショートトリップ。観光の合間に組み込みやすいのも嬉しいポイントです。
📅 利用可能日程
・期間:4月〜11月まで
・曜日:水曜・木曜を除く毎日開催
・時間:11:30 または 15:30 の2部制
・予約締切:チェックイン日の3日前まで
⚓ 集合場所
あいぽーと裏 両津港中央埠頭 先端岸壁 または 南側岸壁
(ご予約確定後に詳細をご案内します)
📌 プランの特徴
・対象:小学生以上
・人数:2名〜最大10名まで
・牡蠣漁師さん本人から話を聞ける“生の体験”
🌟 まとめ
普段は静かに見えている加茂湖が、実はこんなにもドラマチックな舞台だったなんて!!
船の上で感じる湖風、漁師さんの語るリアルな話、そして湖面に浮かぶ無数の牡蠣筏——どれもここでしか味わえない特別な体験です。
「ちょっと非日常を味わいたい」
「佐渡らしい旅の思い出を作りたい」
そんな方にこそぴったりな加茂湖遊覧船ツアー。
このツアーに参加すると、牡蠣シーズンの12月〜3月にまた佐渡へ来たくなること間違いなし!!
冬のツアーは牡蠣漁見学、牡蠣むき体験、とれたての牡蠣が食べられる牡蠣鍋コースもご用意しております♫
あなたもぜひ、牡蠣とともに育まれる佐渡の自然と文化を、船の上から体感してみませんか?
最後に
当宿では、古民家ならではの趣と落ち着きある空間を大切にしながら、安心・安全を提供しております!
気になる方は、ぜひお気軽にお問い合わせください。
“安心とやすらぎ”が両立する、そんな空き家宿で、皆さまを心よりお待ちしております^^
↓📅宿の詳細はこちら↓
AKIYATO 河崎浪漫館
http://airbnb.jp/h/kawasaki-roman-kan
AKIYATO Sea Side 椿 -はなれ-
http://airbnb.jp/h/seasidestorytsubakihanare
AKIYATO Sea Side 椿
https://www.airbnb.com/slink/YbaUojPL
AKIYATO Active Art Hotel
https://airbnb.jp/h/active-art-hotel
AKIYATO 癒しの空間ZEN
http://airbnb.jp/h/mitoyo-zen
AKIYATO DATE DREAM DATE home
https://www.booking.com/Share-dpZuqv5
〜佐渡の空き家を生まれ変わらせ一棟貸し古民家宿へ〜
AKIYATO公式サイトはこちら
https://a-to.world/
-
空き家地方創生staff