【西三川ゴールドパークに行って来ました!】by営業部長
2024.07.30
- 空き家管理のことなら空き家地方創生株式会社にお任せください!
西三川ゴールドパークに行って来ました!
みなさん、どうもこんにちは😊
先日、西三川ゴールドパークに行ってきました^^
佐渡最古と伝わる「西三川砂金山」跡地に建つ体験型資料館です。
金と人との関わりは6000年前のメソポタミア時代からと言われています。
古代エジプトでは権威の象徴として使われていました^^
ちなみに金の価値はここ50年で10倍になってるそうです😳
コインとかであれば持ち運びも便利なので、資産として持っておきたいですね!笑
「砂金とり体験」もチャレンジしてきました!
緑の桶で水の中にある砂をすくい、水に浸しながらハンドルを回すようにして石を振り落とし金を取っていきます。
最初、すぐに一粒金が取れましたがその後なかなか取れず😱笑
それを見ていた従業員のお姉さんが「一粒だけで帰すわけにはいかない!」ということで最後に5粒ぐらい金を取ってくれました!笑
屋内で楽しめるので、雨の日にオススメです👍
営業時間は8時半〜17時までで、定休日はなし!
ちなみにぼくたちは全国の空き家をゼロにするために、空き家を使った地方創生や地域の街おこしをしております!
ぼくたちの活動に共感してくださる方はぜひ応援、拡散宜しくお願い致します!
一緒に活動してくれる仲間も募集しております^^
また、ぼくたちは空き家を使ったバケーションレンタルを3棟運営しております^^
どの物件もひと味違った体験ができますので、下記URLをちらっとのぞいてみてください😊
↓宿の詳細はこちら↓
古民家 河崎浪漫館
http://airbnb.jp/h/kawasaki-roman-kan
Sea Side Story 椿 -はなれ-
http://airbnb.jp/h/seasidestorytsubakihanare
さかさまドッグリゾート
https://www.airbnb.com/slink/YbaUojPL
〜佐渡の空き家を生まれ変わらせ一棟貸し古民家宿へ〜
A310to公式サイトはこちら
https://a-to.world/
-
空き家地方創生staff